【施工写真】ふすまの張替 本紙の修理

襖(ふすま)
01 /18 2021
堺市中区のN様邸のふすまの張替をさせて頂きました。使用した紙は、鳥の子紙と越前和紙です。
古い本紙を捲り、補強の裏打ちを施し、鳥の子紙を張ったふすまに張り込みました。
染みもとれた様で、綺麗になって良かったと喜んで頂きました。ありがとうございました。

20210118212132204.jpg

2021011821212039b.jpg

2021011821210972c.jpg
スポンサーサイト



【施工写真】ふすま、障子の張替 高級織物 和紙

襖(ふすま)
10 /04 2020
堺市中区のD様邸の襖と障子の張替をさせて頂きました。使用した紙は、高級織物と和紙です。落ち着いた柄で気に入ったと喜んで頂きました。ありがとうございました。
20201004094019d80.jpg

20201004094028274.jpg

20201004094035ab2.jpg

202010040940441d6.jpg

【施工写真】掛軸の新調 西国三十三ヵ所集印軸

掛軸・巻物
09 /19 2020
堺市堺区のO様よりご依頼の西国三十三ヶ所集印軸の表装をさせて頂きました。使用した裂地は、四色蜀江紋と合金襴です。やってもらって良かったと大変喜んで頂きました。ありがとうございました。
20200921133657a43.jpg

20200921133706ab5.jpg

2020092113371420f.jpg

【施工写真】巻物の表装

掛軸・巻物
09 /18 2020
堺市西区のA様より掛軸と一緒にお預かりした巻物の表装をさせて頂きました。使用した裂地は、綸子と合金襴です。先代様が亡くなられた時の覚書とお友達からの手紙だそうです。良い供養になると喜んで頂きました。ありがとうございました。
20200918095903316.jpg

20200918095914448.jpg

20200918095923bf1.jpg

【施工写真】掛軸の表装 丸表装

掛軸・巻物
09 /17 2020
堺市西区のA様よりご依頼の掛軸の表装をさせて頂きました。使用した裂地は、上遠州と合金襴です。お母様が書かれたもので思い出の書だそうです。出来にも大変ご満足頂きました。ありがとうございました。
20200917203043417.jpg

20200917203053d62.jpg

202009172030592cb.jpg

宮川芳文堂

宮川芳文堂は大正13年に創業以来、大阪府堺市を中心に、みなさんの家にある表具(ひょうぐ)の新調・張替を行ってきました。それ以外にも、専門的な技術を必要とする特殊壁装や寺院等の壁面金張りなども得意としています。一級技能士(表具・壁装)であり、全国技能グランプリで優勝経験のある表具師 宮川晴仁が、直接みなさんと向き合い、みなさんの悩みを解決していきますので、お気軽にお問い合わせください。